見落としがちな開業時の施術機器・備品
接骨院・鍼灸院の開業場所も決まったら、次に必要なことは施術機器や備品の選定です。メーカーやディーラーを通じ、しっかり機器や備品を選定しておかないと、いざ購入してみたら配置できなかった、考えていたよりコストがかかったというようなことも。そうならないための機器・備品の選定方法をお伝えします。
施術機器の選定
接骨院の施術といえば、施術者の「手」によるものですが、施術者の体力や一定の再現性ということを考慮すると、やはり施術機器が必要になるのではないでしょうか。とりあえずで機器を購入すると、「あまり効果が出ない」「購入したけれど使っていない」など、後々の問題が発生するだけでなく、施術効果も売上も上がらない、ということになりかねません。
資金が潤沢にあるのであれば、「次の機器を導入しよう」という選択肢も広がりますが、実際は機器ひとつ導入するにも二の足を踏んでしまうものです。限られた予算のなかで最大限の効果を上げることができる様に、院のコンセプトに合わせ施術機器を見極める必要があります。
ベッドの選定やその他備品
こだわっていただきたいのが施術ベッドです。
施術用ベッドは大きさや幅、硬さなど、患者さまが心地よいことはもちろん、施術のしやすさを考慮して選定したいものです。納品まで時間がかかる場合もありますので、早めに押さえておきましょう。思っていたものと違うから返品したいとならないために、こだわって選定をする必要があります。
また、施術ベッドの他にもタオルやテーピング、鍼や灸、使い捨てのフェイスペーパーや消毒スプレー、文房具や施術券、ヒアリングシートにオープニング時の粗品など、開業には様々な備品・消耗品が必要です。全て準備できていると思っていても、必ず忘れてしまうものですので、揃えておきたいリストを作って確認をしておくとよいかもしれません。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
はじめての開業
-
はじめての開業
-
はじめての開業
開催中のセミナー
-
2024.10.6 大阪
関連記事
-
2021.04.23開業前に要チェック!受領委任を取扱う「施術管理者の要件」とは?施術管理者とは、施術所における療養費の受領委任に係る取扱い全般の管理者のことです。以前は、柔道整復師、はり師、きゅう師又はあん摩マッサージ指圧師の国家資格を有していれば施術管理者になることができました。しかし、柔道整復は2018年4月から、はり、きゅう師、あん摩マッサージ指圧では2021年1月から、施術管理者の要件として実務経験と研修の受講が要件とされました。施術管理者となるための要件について、それぞれ詳しく解説を行います。(公開:2018年7月9日、更新:2021年4月23日)
-
2024.05.10入り口で揉めないための採用ルール新しい人材を雇用する際に、思いもしなかったトラブルが発生した経験はございませんか。トラブルが発生したら先生ならどうしますか?(公開:2017年1月25日、更新:2024年5月10日)
-
2021.01.15【無料DL】ゼロからの事業計画書事業計画書は、接骨院を開業する際に必要な資料になります。内容が理解しやすく、資金調達や売上計画が明確化されており、徹底的な自己分析と客観的な情報を掲載する必要があります。事業計画書を作成する際のポイントや、どのような要素を盛り込んで作成するのかを解説します。
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード