柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師向け情報サイト
  1. HOME
  2. 記事
  3. 患者さまに伝えたい健康情報
  4. 誤解されがちな柔整の「好転反応」揉み返しとの違いとは

誤解されがちな柔整の「好転反応」揉み返しとの違いとは

施術を行った患者さまから「施術後に身体がだるくなった」と相談されたという経験はありませんか?多くの施術者は、それは「好転反応」による一時的な身体の不調であり、身体が回復に向かっている状態だと認識するでしょう。しかし、好転反応をよく知らない患者さまからすると、どのように捉えられるでしょうか。好転反応の種類と対処法、「揉み返し」との違いについて解説します。

好転反応とは

施術後、身体が回復に向かう過程で一時的に起こる身体の反応を指します。施術を行うことで緊張していた筋肉がほぐれ、溜まっていた老廃物が血液中に流れること等が要因だと考えられています。痛みやだるさ、眠気などを感じるケースが多いようです。

身体の変化が大きいほど好転反応が強く出るとも言われており、施術の刺激を弱くしたからといって好転反応が出にくい、というわけではありません。また、症状は1つだけでなく複数現れたり、症状が変化したり、逆にまったく不調を感じなかったり・・・と、症状の度合いや期間には個人差があります。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。

「TEAM EXPO 2025」プログラム特設チャレンジサイト

アクセスランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
事業計画書の書き方
無料DL事業計画書の書き方

接骨院を開業する際に必要な事業計画書は...

関連記事