「新型コロナウィルス 緊急アンケート」結果公開
新型コロナウィルスの流行に伴い、接骨院従事者の皆様も様々な情報収集や対策を行われていると思います。 アトラアカデミーでは全国の会員様へアンケートを実施し、その情報を会員様同士で共有いただける場ができないかとの思いから、4月3日~4月7日に「新型コロナウィルス 緊急アンケート」を実施いたしました。 緊急アンケートにご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。 短期間にも関わらず多くの方にご回答をいただき、今回はその結果を公開いたします。
アンケート集計に関して
アンケート名:新型コロナウィルス緊急アンケート
アンケート集計期間:2020年4月3日~4月7日
アンケート回答数:202件
Q.1 運営する上で、新型コロナウィルスの影響が出ていると感じますか?
回答数
「はい」:195
「いいえ」:10
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
          登録すると続きをお読みいただけます。
            既に会員登録をお済ませいただいている方は、
            ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
          
アクセスランキング
- 
            1
柔整師・鍼灸師の施術メソッド - 
            2
柔整師・鍼灸師の施術メソッド - 
            3
柔整師・鍼灸師の施術メソッド - 
            4
柔整師・鍼灸師の施術メソッド - 
            5
柔整師・鍼灸師の施術メソッド 
関連記事
- 
              
接骨院の運営知識 - 
              
接骨院の運営知識 - 
              
接骨院の運営知識 
関連記事
- 
          
            
2023.05.26サ高住の優遇措置と補助金制度の条件は?国はサ高住の建築を積極的に推進していますが、建物をバリアフリーにして見守りサービスを付けたりと、設備基準に条件があるため建設費用が高額になるというデメリットがあります。しかし、サ高住の供給促進のために、さまざまな補助制度が受けられるようになっています。 - 
          
            
2022.03.30スマシンケアの投資回収シミュレーション+事例紹介ワンコインからお勧めできる自費メニュー「スマシンケア」。導入するメリットの1つとして、「短期間での投資コスト回収が期待できる」という点が挙げられます。スマシンケアの初期投資回収シミュレーションと、導入された接骨院の資金回収事例をご紹介します。 - 
          
            
2023.01.10【無料DL】接骨院運営におけるKPI普段から、売上や患者の来院数を確認している方は多いと思いますが、「とりあえず数字を追っているけど、何に活かせば良いのか分からない」「どの数字を追うべきなのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。目標を達成するためには、まず目標達成までのルート・プロセスを分析します。そして、中間目標(KPI)設定し、目標到達までに何をどれだけやれば良いのかを定量的に把握することが重要です。 
会員数23,391人
          アトラアカデミーに無料会員登録すると
            - 
                
法令など業界の最新情報をGet!  - 
                
オリジナル動画が
見放題 - 
                
実務に役立つ資料を
ダウンロード