『アトライノベーションラボ2022in大阪』が開催されました。
アトラグループが持つ“ヘルスケアイノベーションを生むためのヒント”をお伝えすべく開催いたしました。大阪会場では260名を超える施術家の皆さまにご参加いただきました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
大阪梅田(ハービスホール)当日の様子
日本全国の柔道整復師、鍼灸師、次世代の施術者を目指す学生、医師、サプライヤーなど、昨年を超える多くの方にご参加いただきました。
メイン会場
メインとなるセミナー会場では、多くの方に聴講いただきました。時にはメモを取りながら、時には講師と一緒に体を動かしながら、どの方も真剣なまなざしでプログラムを受講されている姿が印象的でした。

体験・展示ブース
講師ブースには、その技やノウハウを体験しようとたくさんの方々が訪問されていました。ドリンクの試飲や機材の体験といったPRブースにも、開場前や休憩時間に、たくさんの方にご訪問いただきました。

参加者の声
アトライノベーションラボ2022in大阪にご来場いただいた方の声を一部ご紹介します。

《東京開催決定》「アトライノベーションラボ2022 in TOKYO」
好評につき、東京開催が決定いたしました!
施術家としての“技”にこだわり成果を上げ続ける方々をメインにご紹介します。流行に乗じて一次的に売上を生むのではなく、永続的に患者満足度を得て支持されるためのアイデアをお伝えします。
※「アトライノベーションラボ2022 in TOKYO」のお申込みは終了しております。

アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5はじめての開業
関連記事
-
アトラアカデミー厳選コラム
-
アトラアカデミー厳選コラム
-
アトラアカデミー厳選コラム
関連記事
-
2022.07.14『アトライノベーションラボ2022in大阪』が開催されました。アトラグループが持つ“ヘルスケアイノベーションを生むためのヒント”をお伝えすべく開催いたしました。大阪会場では260名を超える施術家の皆さまにご参加いただきました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
-
2024.03.06これからの接骨院に求められること―未来型接骨院への指標―接骨院業界内外でのデジタル技術の急速な発展、患者さまの生活スタイルや価値観の変化など、先生方を取り巻く環境は目まぐるしく変化を続けています。こうした周りの変化に対し、接骨院だけ変わらない、ということはあり得ません。先生方はこれから、これまでにない体験・対応を求めるようになるでしょう。(公開:2024年2月16日、更新:2024年3月6日)
-
2021.02.24共同研究者:摂南大学 川野教授インタビュー水素吸引のプラス効果に関する研究を実施した結果、疲労の回復及び脳の血流の改善が示唆され、人間工学の観点から生産性の向上や認知症の予防が期待されることがわかりました。今回は、共同研究にご協力いただいた摂南大学の川野教授へのインタビュー内容をご紹介します。
会員数23,121人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード