99%保険施術を脱却し、次世代につながる健康事業へ
HONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 ラディカルキュアラボ株式会社 代表取締役 浦西和士 氏 (Profile) 2006年に独立開業し、2019年11月に2院目を開業。患者さまを本当に健康にするために必要なものは何か。知識・技術を貪欲に吸収し、患者さまだけでなく従業員スタッフの将来を幸せにする経営者として学び続ける。2021年の業績は、コロナの影響を感じさせない本院183%(前年比)、分院126%(前年比)の大躍進となった。
おばあちゃんっ子に継続の意味を与えた 患者さまの笑顔

幼少期は両親が自営業を営んでおり、親子で過ごすよりも祖母と過ごすことが多い「おばあちゃんっ子」だった。高校生の時に、父親から「お前、年寄好きやろ?」と渡されたのは、柔整鍼灸専門学校のパンフレットだった。父親の言う通り、お年寄りと接することは好きだし、なんとなく良さそうな仕事かな、と専門学校の受講を決めたのが、この世界に入ったきっかけだった。
そして学生時代には下積みとして、カイロプラクティック業界では虎の穴と呼ばれるような師匠の下で、昔ながらのゴリゴリ指圧系を経験した。良い経験ではあったが、自分が考える施術とは少し異なると感じたこともあり、様々な施術法の考案も行っている先生の下で働くことにした。そこでは、分院の掛け持ちなど、グループ院の経営にも触れて、38歳で独立。ついに自院を構えた。
自院を持つも破り切れなかった古きマインドセット
当然のように考えて独立したものの、開業に関する知識はほぼ0に等しい状態でスタート。物件は「あのテナントが空いたよ」という知人の言葉を聞き、一見で決めてしまった。「本当なら、事前にちゃんと人口密度や周辺の立地情報など、調べるべきことを調べて決めないとですよね。今思えば、行き当たりばったりの恐ろしい進め方でしたね」と浦西氏は笑いながら思い返す。
集客用のチラシを作ったことで、ポツポツと患者が来院し始めた一方で、当時は保険施術が99%を占め、自費は数百円のメニューを時々行う程度だった。思えば、あの頃の頭の中は保険施術ありきの運営。「高いものは患者さまに好まれない」というマインドセットができてしまっていて、自分の中でも満足してしまっていたのだろう。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5はじめての開業
関連記事
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
関連記事
-
2022.08.01健康をつなぐ強い”きずな”で四国一へやるからには地域で一番喜ばれる院へ。新たな施術法を加えさらなる満足度向上を目指す 株式会社アルマ 代表取締役 杉山隆之 氏 (Profile) 香川県高松市で鍼灸接骨院5院を経営。25歳の時にきずな整骨院を開業。5店舗まで拡大するが、スタッフの離職が止まらず、業績も低迷し、社長として苦悩していた。そんな中、HONETSUGIパートナーになり、宣伝広告を行わなくても紹介で新患が来院する繁盛院になった「きずな整骨院グループ」。5店舗目のリニューアルオープン、訪問マッサージ事業も軌道に乗り、コロナ禍でも過去最高の増収・増益を達成。
-
2022.08.01”本物”志向で患者さまにも、施術者にも、明るい未来をHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 有限会社SAIYO 代表取締役 藤本 斉氏 (Profile) 兵庫県伊丹市で鍼灸接骨院2院、リハビリデイサービス4店舗、居宅支援サービス事業所1店舗、訪問介護事業所1店舗、放課後等デイサービス2店舗経営。”本物”を目にする、接することにこだわり、渡米してカイロプラクティックを学んだ経験を活かし、「脳機能」に着目した施術から、広く健康に関する事業展開を図る。そのためには柔道整復師・鍼灸師のみならず、医師との連携も積極的に行っている。研究家としての情熱をもった活動は、国内に留まることなく、海外にまで及ぶ。そんな中、アトラと出会い、本院売上は年商1億を超える成長を遂げた。売上規模としては10億、店舗100店舗のビジョンを掲げる。 ※藤本はり・きゅう接骨院 2020年9月~2021年8月実績
-
2022.08.01やるからには地域で一番喜ばれる院へ。新たな施術法を加えさらなる満足度向上を目指すHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 フナコシ鍼灸接骨院 代表 船越卓弥 氏 (Profile) 前職のグループ院を買い取り、2022年4月に独立開業。リニューアルオープンの目玉として、新施術法”TNブレイン”を導入。新規患者だけでなく、既存患者からも好評を博す。本格始動した初月売上は、施術者一人体制にも関わらず、200万円を達成する。※ ※2022年5月度の実績
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード