健康をつなぐ強い”きずな”で四国一へ
やるからには地域で一番喜ばれる院へ。新たな施術法を加えさらなる満足度向上を目指す 株式会社アルマ 代表取締役 杉山隆之 氏 (Profile) 香川県高松市で鍼灸接骨院5院を経営。25歳の時にきずな整骨院を開業。5店舗まで拡大するが、スタッフの離職が止まらず、業績も低迷し、社長として苦悩していた。そんな中、HONETSUGIパートナーになり、宣伝広告を行わなくても紹介で新患が来院する繁盛院になった「きずな整骨院グループ」。5店舗目のリニューアルオープン、訪問マッサージ事業も軌道に乗り、コロナ禍でも過去最高の増収・増益を達成。
悲鳴を上げた組織を立て直しへ
「これまでの鍼灸接骨院の当たり前を壊していきたい」との思いで、開業後、事業を拡大。4院目を展開したあたりから、組織は悲鳴を上げ出した。徹底した数字管理を行ったが、患者からのクレーム、スタッフの労務問題など、立て続けに問題が発生し、5院目の開業で根本的な経営課題が露呈し始めた。
そんな中、「問題は現場で起こっている」というHONETSUGI担当者からの言葉に強く共感し、サポートを受け始める。各施術の目的や本質に対して理解を深めるような研修を積極的に受講した結果、スタッフの意識が変わった。売上も平均月商400万円に回復するまでに。スタッフが輝くことで患者が満足し、それが数字に繋がっていることを実感する。5院あった院を一部休院し、組織の立て直しを図る。
強みを活かし、訪問マッサージ事業へ挑戦
「新たにコストをかけることなく始められ、起動に乗れば収益化できる」という軽い気持ちで訪問マッサージをスタートさせた。
営業活動で介護施設を訪問する中、「介護施設でのリハビリテーションの内容は十分ではない」と感じたことがきっかけだった。自分が持つ技術や知識により、ただ「見守る」のではないサポートができると確信した。とは言え、訪問先でのハプニングやスタッフの対応の悪さなど、様々なトラブルや失敗を経験した。そんな時に、HONETSUGIのOJTがとても役立った。柔道整復師である杉山氏にとって、難しさを感じていた鍼灸師に対する指導の部分を補ってもらえたからだ。
それから次第に申込をもらえるようになり、施設からの紹介も絶えることなく、患者数は右肩上がりで増加した。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3接骨院の運営知識
-
4はじめての開業
-
5柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
関連記事
-
2022.08.01生まれ育った地元へ”笑顔でいられる身体づくり”で還元HONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 おがわ整骨院 代表 小河良文 氏 (Profile) 2014年、33歳で福岡県古賀市に独立開業。一人院長体制で、電話対応から受付、カウンセリング、施術、会計と、院内の業務すべてを一人で担い、開業8年目を迎える。修業時代は1日100人を超える繁盛院で分院長まで経験したが、経営者としてのノウハウはないまま開業。「このままだといつかは潰れるな」という意識は常に頭の片隅にある状態だった。アトラグループと出会い、自費化への一歩を踏み出し、患者さまと向き合う姿勢が変わり、さらに数字を意識した経営でコロナ禍でも売上業績アップを達成した。
-
2022.08.01健康革命を起こす。パートナーと歩む30年ビジョンHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 株式会社健革JAPAN 代表取締役 遠塚将麻 氏 (Profile) 柔道整復師。グループ院の院長、マネージャーを経て、2019年26歳で健革JAPANを創業。同年5月に滋賀県野洲市で開業。2021年12月に2店舗目、2022年8月に3店舗目を展開。健康に対して日本一影響力の高い企業になるために、掲げたビジョンと熱い想いは、HONETSUGIとの出会いでさらに過熱する。
-
2022.08.01父が育てた院からもっと元気を送り続けるためにHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 福康メディカル有限会社 取締役 福島勇樹 氏 (Profile) 2016年、32歳の時に両親の開業した鍼灸整骨院を引き継ぎ院長となる。新型コロナの影響も受け業績が低迷する中、2021年2月よりHONETSUGIのコンサルティングをスタート。コンサルティング自体には半信半疑だったが、今までのやり方を変えたい一心で、HONETSUGI担当者と二人三脚で、院内のレイアウト見直しから行う。自分の理想としている鍼灸整骨院経営へ向けて、必要な環境を作り、アイデアを具現化していくことで、鍼灸売上150%、自費施術売上290%、顧客単価116%、全てにおいて業績UPを達成している。 ※HONETSUGI加盟契約時2021年2月と加盟後2021年7月の売上実績の比較
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード