一緒に経営について考えられる仲間ができたことが心強い
<ほねつぎオーナーinterview>「行動がシンプルになり、時間を効率的に使えるようになった」と語るのは、福岡県でいまはやし整骨院を運営する今林さん。「今まで見えなかったことに気付けた」という真意についてお伺いしました。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5正しい療養費請求
関連記事
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
-
接骨院の症例・経営事例
関連記事
-
2022.08.01生まれ育った地元へ”笑顔でいられる身体づくり”で還元HONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 おがわ整骨院 代表 小河良文 氏 (Profile) 2014年、33歳で福岡県古賀市に独立開業。一人院長体制で、電話対応から受付、カウンセリング、施術、会計と、院内の業務すべてを一人で担い、開業8年目を迎える。修業時代は1日100人を超える繁盛院で分院長まで経験したが、経営者としてのノウハウはないまま開業。「このままだといつかは潰れるな」という意識は常に頭の片隅にある状態だった。アトラグループと出会い、自費化への一歩を踏み出し、患者さまと向き合う姿勢が変わり、さらに数字を意識した経営でコロナ禍でも売上業績アップを達成した。
-
2022.08.01その先の笑顔の創造へ。拠点を増やしその輪を広げるHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 健志接骨院 代表 田中健志 氏 (Profile) 柔道整復師。カイロプラクティックから柔道整復業界へ。 精度の高い技術力は多くの顧客から支持を得て、大阪市内に2010年に独立開業。有名アーティストの公演に帯同し、全国を飛び回る。2019年にHONETSUGI加盟。新施術法”TNブレイン”を取り入れた2022年3月以降、関連回数券販売数は続伸し、過去最高の売上に。アーティスト活動をサポートしたいという後進スタッフの育成にも注力している。
-
2022.08.0199%保険施術を脱却し、次世代につながる健康事業へHONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 ラディカルキュアラボ株式会社 代表取締役 浦西和士 氏 (Profile) 2006年に独立開業し、2019年11月に2院目を開業。患者さまを本当に健康にするために必要なものは何か。知識・技術を貪欲に吸収し、患者さまだけでなく従業員スタッフの将来を幸せにする経営者として学び続ける。2021年の業績は、コロナの影響を感じさせない本院183%(前年比)、分院126%(前年比)の大躍進となった。
会員数23,365人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード