第13回社会保障審議会医療保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会
第13回社会保障審議会保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会が、平成30年1月31日(水)14時00分から全国都市会館大ホールで開催されました。
【議題】
〇柔道整復療養費の専門委員会「議論の整理」に基づく諸課題の検討
<登山参考人からのヒアリング>
柔道整復療養費の専門委員会「議論の整理」に基づく諸課題の検討につき、専門委員以外の団体からヒアリングを行うため、参考人として日本整復師会の登山勲氏が登壇し、提出資料「不正保険取り扱い防止対策」についての説明が行われました。
登山氏は、柔道整復師の業務がこの数年で正常化されてきたが、悪用する者も出てきていると指摘し、この対策には行政と保険者の連携によるデータ整備確立をお願いしたい、と述べました。また、不正問題における「故意」と「過失」の混同は避け、故意を見抜くことが重要と述べました。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
関連記事
-
2021.11.19往療料の算定方法・算定距離施術者が患者宅に訪問して施術を行う「往療」は、往療距離に応じて「往療料」を算定することができます。往療料は、柔道整復、はり・きゅう、あん摩マッサージ指圧ともに算定可能ですが、算定条件には各々違いがあります。また、往療距離の算定方法は明確に基準が設けられているため、注意が必要です。
-
2022.05.31柔道整復・あはき療養費に係る一部改定について(2022年5月)厚生労働省より、2022年5月27日付で柔道整復師、5月31日付ではり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費改定についての発表がありました。施行日は2022年6月1日より、明細書発行の義務化は2022年10月より、となります。
-
2021.07.16はり、きゅう、あん摩マッサージにおける療養費制度医師の同意のもと、はり、きゅう、あん摩マッサージの施術を受け、窓口で費用を全額支払った場合は療養費が支給されます。あはき療養費では、「償還払い」と「代理受領」のどちらかの方法で療養費が支給されていましたが、2019年1月より「受領委任制度」も認められるようになりました。柔道整復と似たような支給方法となりますが、少なからず異なる点が存在します。
会員数22,838人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード