柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師向け情報サイト
  1. HOME
  2. 記事
  3. 施術スタッフの教育
  4. 経営を成り立たせる4つの要素

経営を成り立たせる4つの要素

経営とは「情報・人・物・お金、これら4つを組み合わせてどれだけの売上と利益を残すんですか?」ということです。

経営を成り立たせる4つの要素

接骨院(整骨院)・鍼灸院の経営についてお話しさせていただければと思います。

皆さんの院の成長・発展に少しでもお役に立てれば幸いです。


【経営とは】
情報


お金

これら4つを組み合わせて、どれだけの売上と利益を残すんですか?

ということです。

さて。
あなたの院に情報、人、物、お金はきちんとありますか?

どれか1つでも欠けていれば経営は成り立ちません。

人が足りていませんか?
→雇いましょう。

お金が足りませんか?
→融資の方法を模索しましょう。

物がありませんか?
→施術がありますね。


この4つの中で欠けているなとよく感じるものは

情報です。

欠けているもの

人やお金が欠けている場合、補う方法は探す必要があります。

しかし情報は違います。

いつでもとりに行けるものなんです。


情報を得られていない、情報をとりに行けていない方の共通点があります。

それは計画が立てられないこと。

以前の接骨院(整骨院)・鍼灸院は計画がなくても閉院せずにいられました。

しかし今はどうでしょうか?

計画がなく、これまでやってきた方法を継続している院は今までのようにうまく回らない・・・
と感じ始めているのではないでしょうか?

その理由は情報が欠けていること、だからこそ計画がないことと言えるでしょう。

“今日は良かった”
“今日はだめだった”

終わってから結果を見るのではなく

“明日はこうしよう”
“明日はこうなるだろう”

“今日はこうだったから
明日はこうしてみよう“

一歩先を見越した行動が必要となってきます。


ITの発展により情報は以前よりも得やすくなってきています。

あとは情報に手を伸ばしているか伸ばしていないかの差でしょう。

もちろん情報を得やすくなってきているからこそ得た情報の選別もしっかり行う必要があります。


●本当に必要としていた情報ですか?

●信用できる情報ですか?


そして情報を活かさなければ意味がありません。


今後この業界は●●になっていく。

だから私は●●をする。

経営者としてあなたのやるべきことが見えてくるでしょう。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。

関連記事