オンデマンド講座「武田式スポーツ外傷対応」
スポーツトレーナー、アスレティックトレーナー、メディカルトレーナーなど、スポーツ界での活躍を目指す柔道整復師は年々増加しています。
スポーツトレーナーとは、スポーツをする人を対象に、トレーニングの指導やコンディショニングのサポートを行う専門職です。
スポーツによるケガには、オーバーユースや持続的な負荷によって発症する「スポーツ障害」、一度の大きな外力によって発症する「スポーツ外傷」の2つがあります。
スポーツトレーナーではなくとも、柔道整復師であればこの2つに対応するスキルは身につけられます。
動画視聴にはお申込みが必要です。
>>お申込みはこちら
その他の関連動画

武田式スポーツ外傷対応オンデマンド講座の受講者限定動画
武田式スポーツ外傷対応オンデマンド講座 肩関節脱臼の受講者限定動画
武田式スポーツ外傷対応オンデマンド講座 掌側板損傷の受講者限定動画
武田式スポーツ外傷対応オンデマンド講座 母指MP関節尺側側副靭帯損傷の受講者限定動画
武田式スポーツ外傷対応オンデマンド講座 膝内障の受講者限定動画