
歩容データ計測システム
「腰楽さん」とは
- いつもの靴に入れて
歩くだけでデータ収集 - 今まで把握できなかった
院外の動作を把握 - 施術家目線で歩容データを
管理&レポート
「腰楽さん」は、NECが開発した「NEC歩行センシングウェルネスソリューション※」を活用し、共同で開発したインソール型の高精度歩容データ計測システムです。
患者さまの靴に装着する小型・軽量のセンサ・インソールが、歩行時の重心、歩幅、歩行速度、左右差など歩行の「質」を高精度に計測します。
分析画面は日別にデータを比較でき、計測結果をグラフで表示できるので現在の状態や施術による変化が見やすく、客観的なデータに基づいた根拠ある施術が可能になります。
※歩⾏センシング・ウェルネスソリューション:https://jpn.nec.com/wellness/index.html
※サービス「腰楽さん」に含まれる「NEC歩行センシング・ウェルネスソリューション」は医療機器ではございません。
パッケージ内容
業界初潜入!
NEC研究所で開発者に
インタビューしてきました
こんな経営課題を抱えていませんか?
-
課題1集客コストの増加
広告費高騰や競合増加で新規集客が困難に。写真撮影・静止画中心の姿勢改善提案では他院と差別化できず、集客コストが増大し経営を圧迫していませんか?
-
課題2採用コストの増加
働きがいを求める求職者に、労働条件以外の魅力は提示できていますか?「セールス接骨院」への嫌悪感やカウンセリング中心の提案に抵抗を感じさせていませんか?
-
課題3人件費の高騰
専門人材の確保・育成コスト、人件費高騰が利益を圧迫していませんか?コミュニケーション能力重視の評価になりがちで、施術などの技術の評価や、適正な人事評価制度構築に課題を感じていませんか?
「腰楽さん」を導入することで、
経営課題の解決策を提供します。
集客コストを削減し、
選ばれる院へ
「腰楽さん」は、院の専門性を強化します。患者さまの「動的な姿勢」を歩容データで可視化することで、より根拠に基づいた高度な姿勢改善提案が可能になります。他院との明確な差別化を図ることができ、患者さまからの紹介増加やSNSでの拡散を促進し、増大する集客コストの削減に繋がります。
働きがいを提供し、
採用・定着率を向上
データに基づいたカウンセリングや施術は、無理な高額メニュー提案などよりもストレスが少なく、スタッフにとっても大きな魅力になります。「患者さまを健康にしたい」という純粋な気持ちで働きがいを感じられる新たな魅力が生まれ、離職の防止や自院スタッフからの紹介につながり、採用コストを削減することができます。
利益体質を強化し、
人件費高騰に対応
集客・採用コストの削減は、院の利益率を向上させ、他院に対する優位性を構築します。コミュニケーション能力だけでなく、技術やデータ活用能力に基づいた人事評価制度の構築を支援。これにより、理念とビジョンに一貫性のある院経営を実現し、高騰する人件費にも対応できる強固な経営基盤を確立します。
患者さまへの「腰楽さん」提供方法
センサ・インソール貸出
およびアプリ設定
患者さまへ「腰楽さん」歩行分析センサと専用インソールを貸し出します※。患者さまのスマートフォンに専用アプリをインストールし、ワンタイムコードで初期設定を行います。これにより、スムーズに歩行データの計測を開始できます。
また、A-COMSとの連携のため患者情報を更新します。
※ご案内前にセンサに電池をセットし、患者さまが帰られる前にこの作業を完了させます。
患者さまによる
日常歩行の自動計測
患者さまに貸し出されたセンサ・インソールを普段お使いの靴※に入れていただき、いつも通り日常生活を送るだけで歩行データが自動で計測されます。
インストールしたアプリでは「安定した歩行です」などの日替わりのアドバイスも表示。「歩行」計測に特化しており、1日最大25回(3時間ごとに5回)の安定歩行データのみを効率的に収集するため、院外でのリアルな歩容を詳細に把握できます。
※インソールを着用するシューズについては、インソールの取り外しが可能なウォーキング用のスニーカーを推奨しています。
歩行データ分析と
施術へのフィードバック
計測されたデータはA-COMSと連携し、腰楽さんダッシュボードで、歩行速度、歩幅、左右差などの歩行パラメータを週毎・日毎にグラフで確認できます。
「支持性」「大腿部」「足部」の3観点でスコアリングされ、施術前後(期間ごと)の比較も可能で、データに基づいた分かりやすい説明や、最適な施術計画や効果の評価に活用できます。
例えば、歩行データから「腸腰筋」の課題を見つけ、楽トレを用いたアプローチを提案するなど、より効果的な施術へのフィードバックが可能です。
「腰楽さん」導入院の声
腰楽さんを導入し、月商100万円以上アップした院にインタビューを行いました。
【腰楽さん】月商100万円UPの裏側!リアル活用事例を紹介
「腰楽さん」導入フロー
-
お問い合わせ
「腰楽さん」にご興味をお持ちいただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。製品の機能や導入メリット、A-COMS連携について、詳しくご説明し、疑問点を解消いたします。
-
ご契約・初期導入サポート
ご契約後、A-COMS連携や専用アプリの設定、センサ・インソールの初期設定をサポートします。専任担当者が丁寧に導入を支援し、負担を最小限に抑えます。
-
運用開始・活用サポート
セットアップ完了後、すぐに患者さまへのサービス提供を開始できます。計測データの確認・分析方法、患者さまへの説明など、具体的な運用に関するご相談も随時承ります。
腰楽さんの導入にはアトラ請求サービス「A-COMS」のご利用が必要です。
レセコンじゃない、ただ一つの院内管理システム「A-COMS」詳しくはこちら
歩容データ計測システム
「腰楽さん」導入セミナー
以下のフォームにご入力いただきますと、追って担当者よりご連絡いたします。
導入前の確認事項なども、お気軽にご質問くださいませ。
導入セミナー受講料: 35万円(税別)38.5万円(税込)
お申し込みありがとうございます。
追って、担当者よりご連絡させていただきます。