“僕ら”を選ぶ理由になる施術が強い院づくりを加速する
健志接骨院の理念は「患者様の健康を支え、その先の笑顔を創造」。痛みに悩む患者さまの施術から、プロスポーツ選手や舞台に立つアーティストのトレーナーとして活躍する。患者さまのためなら、と新しいことにも常にオープンマインドだ。
インタビュー

健志接骨院 田中 健志さん(TNブレインセミナー 2021年受講)
※あくまで個人の感想です。
シンプルに「痛みはとれる」を確信
■TNブレインを導入してみて、どうでしたか?
当院では、はり師が美容鍼メニューを提供しているんですが、僕自身は柔道整復師で、はりの免許がないので、顔や頭に触れるということがありませんでした。
次のステップとして、柔道整復師としての顔や頭へのアプローチの可能性を模索していた時に、顔にある三叉神経から脳へアプローチするという、TNブレインのお話をいただき、セミナーで学びました。
そして実際に患者さまへTNブレインの施術を行って得られたのは、シンプルに「痛みをとれた」という実感です。
患者さまの「あ、(痛みが)とれた」という言葉を聞いて、TNブレインは単純に痛みをとることができて、患者さまに喜んでいただける施術だとわかりました。脳とか神経とか、難しく考えすぎていましたね。(笑)
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5正しい療養費請求
関連記事
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
2022.09.22人体における蝶形骨の機能とは頭蓋骨は、15種類23個の骨が、パズルのように組み合わさって形成されています。蝶形骨は、その頭蓋骨の中心にあり、正面からみると蝶が羽を広げた形をしています。 (公開:2019年12月25日公開、更新:2022年9月22日)
-
2023.01.25重力と筋骨量から見る施術法宇宙に長期滞在した宇宙飛行士は、帰還後数週間のリハビリを行います。宇宙空間=無重力状態の空間では、重力が身体にかからないため、身体を支える筋肉や骨が使われなくなり、衰えてしまうからです。この現象は、年齢と共に運動能力が低下したり、骨に負荷がかからず脆くなったりしていく状態にどこか似ています。(公開:2014年12月26日、更新:2023年1月25日)
-
2023.02.15現代人の姿勢から考える自覚症状近年、スマートフォンを使用することが日常的となっていますが、使いすぎることで姿勢のくずれや肩こりや腰痛、頭痛などの不定愁訴の原因にもなりつつあります。スマホ操作時の猫背姿勢やストレートネックが筋肉が緊張させてしまうことで、胸郭出口症候群が起こるともいわれています。(記事公開:2018/06/22、更新:2023/2/15)
会員数23,367人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード