3か月連続「2回目来院率90%、次月来院率75%」を達成する院長へインタビュー|M.Iインパクト導入院さま
振動療法機器M.Iインパクト導入院さまへインタビュー。M.Iインパクトを活用しリピート増に成功。その秘密に迫ります。
自費提案がスムーズに。 目の前の患者さまの「痛い」に焦点をあて リピート増へ
クレアーレはりきゅう整骨院緑井店 前川貴教氏
前川氏が院長を務める広島県のクレアーレはりきゅう整骨院緑井店。
2020年の初め頃までは、なかなか再来院につながらないことに悩まれていました。
しかし、「健康になるためには、動ける体を作ることが必要」ということに気づき、カウンセリングなどを大幅に変更。
結果、今では2回目来院率90%、次月来院率75%という状態が3か月近く続いているそうです。
カウンセリングを変更し、リピート増に成功するカギとなったのは「M.Iインパクト」を使用した基本調整でした。
「M.Iインパクト」を使用した基本調整は、たった5分で患者さまの主訴に対し結果を出すことができ、スタッフ全員が同じレベルの施術を行うことが出来ます。
1人のゴッドハンドより、チームで戦うことを選択した前川氏に、リピート増に成功した真相について伺いました。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
2
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
3
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
4
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
5
患者さまに伝えたい健康情報
関連記事
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
柔整師・鍼灸師の施術メソッド -
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
2023.01.25重力と筋骨量から見る施術法宇宙に長期滞在した宇宙飛行士は、帰還後数週間のリハビリを行います。宇宙空間=無重力状態の空間では、重力が身体にかからないため、身体を支える筋肉や骨が使われなくなり、衰えてしまうからです。この現象は、年齢と共に運動能力が低下したり、骨に負荷がかからず脆くなったりしていく状態にどこか似ています。(公開:2014年12月26日、更新:2023年1月25日) -
2022.08.26脊椎調整と神経圧迫の関係脊柱(背骨)の中には神経線維が集まっており、そこから全身に神経が行き渡っています。そのため、脊椎に何らかの不調が起きると神経伝達に影響が出てしまい、身体のあちこちでトラブルが発生する可能性があります。 (公開:2021/2/5、更新:2022/8/26) -
2023.01.19なぜか放置されている日本女性の「O脚」女性のお悩み上位に挙がる「O脚」。実は、正確に調整できていない施術者が多いことが現状のように思われます。O脚にもタイプがあり、調整できるものとしづらいものがあることを知っておくべきだと思います。(公開:2013年3月21日、更新:2022年1月19日)
会員数23,387人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード
