療養費せいきゅうの窓口
あなたの療養費?にプロが個別でアドバイス
ご不明点は運営担当、または営業までご連絡ください。

※都合により日程等が変更になる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
接骨院に今一番求められるものは、
ホワイトな療養費請求です
療養費の不支給、返戻など、従来何気なく行っていた療養費請求業務がNGを招くケースが増加しています。ホワイトな療養費業務を行い、患者からも保険者からもスタッフからも信頼される接骨院が求められています。
療養費せいきゅうの窓口は「療養費請求で困った」を解決する個別相談会です。
オンラインのマンツーマン形式で、あなたの疑問に丁寧に回答いたします。
療養費請求の疑問をスッキリ解消
2,800院超※をサポートする請求代行サービスのプロが
療養費請求の疑問をスッキリ解消
※2018年10月末時点
「療養費せいきゅうの窓口」に寄せられた相談内容を一部ご紹介!
今まで療養費請求を行ったことがないため、療養費の基本知識全般を教えてほしい
これまで通りに作成した療養費支給申請書が返戻になった / 後療法について知りたい
支給対象から「亜急性」が削除されたけど本当のところの影響は? / 施術録の記載方法について
保険者ってどんな組織なの? / 審査会による面接の報告内容は厚生局へ報告される?
生活保護や労災など、特殊な請求に関しての負傷原因について知りたい
同一患者の回答書が毎回届く意味は? / 請求内容が作為的だとされる場合の具体的事例
地方自治体などで、特にチェックされる請求内容の事例 / 今後は完全に自費施術にすべき?
保険請求と自費施術を混合で行っている場合、請求時に注意すべきことはある?
返戻のレセプトがたまっているし、未請求のものもある…
保険者からの患者照会や、領収書の金額、正しい保険請求の仕方などアドバイスがほしい
柔道整復の施術に係る療養費、はり・きゅう、あん摩マッサージ指圧に係る療養費、共に2年おきに改定が実施されています。
2018年には料金の改定だけでなく、療養費支給の仕組みや広告なども見直しが実施されました。
こうした情報は国から公表されているものの、すべてを一人で把握するには限界があります。
「餅は餅屋に聞け」ということわざもあるように、療養費請求については療養費請求の専門家である療養費請求代行サービスの担当者に聞くことが近道と言えるでしょう。
現場の状況を理解した上で、コンプライアンスに則ったアドバイスをさせていただきます。
- 患者さまからの「ナゼ」に上手に答えられない
- 手のかかる業務は外部に任せたい
- コストは抑えたい
- これまで通りに作成した療養費支給申請書が返戻に。どうすれば?
- 支給対象から「亜急性」が削除されたけど本当のところの影響は?
※都合により日程等が変更になる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
※療養費せいきゅうの窓口を利用するにはアトラアカデミー無料会員登録が必要です。
よくあるご質問
- 相談に行くとき、予約は必要ですか?
- 一人ひとりに合わせた相談対応を行うため、席数を限定させていただいています。
確実にご対応させていただくためにも、事前にご予約いただきますようお願い申し上げます。
- サービスの利用をすすめられたりしませんか?
- サービスをご紹介することはできますが、あくまでアドバイスをさせていただきます。
相談者ご自身が必要と感じたときに、お申し込み手続きなどはご質問いただけましたらご案内いたします。
- 療養費せいきゅうの窓口で請求代行サービスの申込手続きはできますか?
- はい、できます。ご希望の方には申し込み手続きについてご案内させていただきます。
- 利用している請求代行サービスが自分に合っているか、確認してもらうだけでも大丈夫ですか?
- 利用中の請求代行サービスの確認や相談のみでも承っておりますのでお気軽にご来場ください。
講義日程 |
受付終了
2023年1月18日(水)14時00分~17時00分 受付中
2023年2月15日(水)14時00分~17時00分 受付中
2023年3月15日(水)14時00分~17時00分 |
---|---|
受講料 |
アトラアカデミー会員:5,500円 (※税込です。※講義ごとの価格です。) |
お支払い方法 | クレジットカード(事前) |
運営 | アトラ請求サービス |
備考 | オンライン会議システムを使用しての個別相談となります。
日程についてはお申し込み後にご連絡し、調整させていただきます。 |
このコンテンツはアトラアカデミー会員限定です。
ご利用いただくには会員登録が必要です。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。